「障がいのある人・ない人」という区切られた社会ではなく、「人と人」として同じ社会で生きるために、ためらう気持ちを振り切ってオープンな社会の仕組み作りに参加してみませんか?
SAKURA+は、そんな思いを持った人たちといっしょに仕事をする場所です。
・運営
社会福祉法人 蓬萊会(しゃかいふくしほうじん ほうらいかい)
障がい者就労支援施設 SAKURA+(さくらぷらす)
・SAKURA+CAFE(さくらぷらすカフェ)
就労継続支援A型事業として、カフェスタッフとしての販売業務やカップケーキの製造。法人内給食の調理などを行います。
・SAKURA+FACTORY(さくらぷらすファクトリー)
就労継続支援B型事業として、スイーツデコ素材を使用したアクセサリー製造や梱包などを行います。
○SAKURA+利用までの流れ○
①受付・申請
市役所の障がい福祉課、相談支援事業所、SAKURA+にて相談受付いたします。
②見学・体験
SAKURA+が自分に合う施設なのか体験利用や見学を行う。
③サービス等利用計画案の作成
相談支援事業所の相談支援専門員が利用計画の案を作成します。
④支給決定
利用計画案のもと、支給決定されます。(場合によっては1か月ほどかかる場合もあります)
⑤利用開始
SAKURA+での訓練を開始します。
お問い合わせは下記フォームに必須事項を記入後、送信ボタンを押してください。
[contact-form-7 id=”1063″ title=”コンタクトフォーム 1″]